冬はイヤホンの静電気がヤバい!?耳が痛い人続出で対処法が知りたい!

冬はイヤホンの静電気がヤバい!? お悩み

冬といえば、静電気の季節ですよね~!

ドアノブとかに触れた時も、バチバチして困ることがあると思います。

でも、意外と困ってる人が多いのが、イヤホンからの静電気なんですよね!

冬場になると、イヤホンからの静電気で耳痛い!ってなる人も少なくはないんです。

そもそも何故イヤホンから静電気が発生するのでしょうか!?

この記事では冬にイヤホンから静電気が発生する理由と対処法を見ていきますよ~!

 

冬はイヤホンから静電気が!?耳痛い人続出中!

冬になると、悩む人が多いのが静電気ですね!

私もそこいら中でバチバチなっていて、ついついビクビクしてしまいますw

物に触れる時にバチバチしやすい静電気ですが、実はイヤホンからも静電気が発生するんですよね!

そのため、「冬になると静電気で耳痛い!」という人も結構多いんです。

 

 

イヤホンからの静電気って、耳に対してダイレクトに痛みがくるので、めちゃくちゃ痛く感じるんですよね…。

中には静電気のせいでイヤホンが壊れてしまったという人も!

では、冬のイヤホンの静電気はなぜ発生するのでしょうか?

また、どんな対処法があるのでしょう?

今回はそのあたりを掘り下げていきますよ~!

 

冬にイヤホンから静電気が発生する理由

まずは冬にイヤホンから静電気が発生する理由を見てみましょう!

 

デバイスからの静電気がイヤホンに流れる

まずはデバイスからの静電気がイヤホンに流れるというものですね。

これは有線のイヤホンの時に発生するものです。

イヤホンを接続したスマホなどのデバイス本体にも、静電気が貯まるんですよね。

その静電気がイヤホンを介して耳の中に届き、静電気が発生するというわけです。

 

摩擦や剥離により静電気が発生する

続いては摩擦や剥離により静電気が発生するというもの。

これは有線でも、ワイヤレスでも起こり得ます。

ポケットの中にイヤホンをしまっていて、それを取り出した時の摩擦で静電気が起こることも!

また、ケースの中にしまっていても、ケースの中で接着していた部分からの剥離で静電気が起こる可能性があります。

こういった要因でイヤホンから静電気が発生するというわけなんですね。

イヤホン本体の故障によりバチバチなるわけではないようなので、そのあたりは安心できるのではないでしょうか^^

 

冬のイヤホンからの静電気への対処法

では、冬場のイヤホンからの静電気への対処法はどうすればいいのでしょうか!?

そのあたりも見ていきましょう!

 

服装を見直す

まずは服装を見直すというものです。

セーターやナイロン素材の服は静電気が発生しやすい服となっています。

温かいので、冬場にはこういった服に頼りがちですよね!

でも、静電気が起こりやすい服を着ていると、デバイスやイヤホン本体にも静電気が流れやすくなってしまいます。

綿素材の服を着るなど、静電気対策ができる服を選ぶようにしましょう。

 

加湿する

室内で使用する場合であれば、加湿するのも良いですね!

静電気は空気の乾燥によって起きやすくなります。

加湿するだけでも、静電気の発生率はグッと抑えることができますよ。

 

静電気除去グッズを使う

最後にご紹介するのは、静電気除去グッズを使用するというものです。

最近はキーホルダータイプのものも多いですね。

 

カー用品でもシンプルなものがありますよ!

 

ブレスレットタイプのものであれば、身に付けておけるので便利ですね^^

 静電気除去グッズはイヤホンの静電気対策以外にも使えるので、1つ持っていると便利ですよ♪

 

まとめ

今回は冬にイヤホンから発生する静電気の理由と対処法をご紹介しました!

冬は静電気の季節ですから、イヤホンからも静電気が発生してしまうんですよね。

耳にダイレクトに痛みが来るので、なかなか刺激が強いものです^^;

服装を見直したり、加湿などで対処することができますよ!

ただ、屋外だとそうもいかないこともあるので、静電気除去グッズを持っていると便利ですね。

ドアノブを触る時や鍵を開ける時なんかにも使えるので、静電気に悩んでいる方にはおすすめですよ~^^

 

タイトルとURLをコピーしました